2025年 06月 18日
神奈川県社会人サッカーリーグ2部B第6節 エブリサ藤沢ユナイテッドvs日体大FC@かもめパーク(参戦)
|
終盤に追いつきドロー。
エブリサ藤沢ユナイテッド 1-1 日体大FC。

試合開始早々にエブリサのチャンス。
右サイドからのクロスを福原選手が頭で合わすも惜しくもバー。
学生の心をパキッと折っておきたかった…。
流石に体力のある学生さんたち、ライン高めでプレスのスタート位置も高い。
割と遠目からも狩りに来て、しかも単騎じゃなくて複数で。
それでもいなして繋げられたので見ごたえのある試合に。
前半終了間際、浮いたボールに両チームの選手が頭でアタックし試合が少し中断。
再開後に攻守交代から日体大のロングボールがディフェンスラインの裏に。
キーパーをかわして、日体大が先制。
嫌な中断で若干集中力も切れてしまったか…。
1部昇格、1部定着を考えると、こういうところで失点をしていると勝ち点を取り溢しがちになる…湘南もそうだけど(爆)
切り替えて後半戦。
頭からここ最近ボールが寄ってくる三上選手を投入。
ゴール前に行くもなかなかとり切れない状態が続くも、後半35分にこぼれ球がまたしてもこの男の前に…。
三上選手が蹴り込んで1-1。



ただ単に持っているだけではなく、ちゃんとさぼらず動いているからボールも寄ってくる。
本人は頭から出たいと思うけど、途中出場で仕事をしてくれる選手がベンチにいるのは監督にとっては嬉しい。昔のゴンちゃんとか森山みたいな選手ね。
この後も攻め切るもドロー決着。
試合数にばらつきがあって、エブリサは1試合少なくて勝ち点10の4位。
昇格、降格のレギュレーションがイマイチなんだけど、関東リーグ2部昇格するクラブ、県1部に降格してくるチーム数によっては、2部ABCで1位になっても県1部に昇格できないパターンがありそう。
となると、取りこぼしはもうできない。
ちなみにレギュレーションはこれであっているのかな?
・神奈川県1部リーグから2チームが関東リーグ2部に昇格した場合(1部が2チーム減) 県1部リーグ10位だけが降格
県2部リーグから3チームが昇格
・神奈川県1部リーグから1チームが関東リーグ2部に昇格した場合(1部が1チーム減)
県1部リーグ9位と10位が降格
県2部リーグから3チームが昇格
・神奈川県1部リーグから関東リーグ2部への昇格も神奈川県1部リーグへ関東リーグ2部からの降格も無かった場合(1部に増減なし)
県1部リーグ9位と10位が降格
県2部リーグから2チームが昇格
・県1部8位と県2部3位が入替戦神奈川県1部リーグに関東リーグ2部から1チーム降格があった場合(1部が1チーム増)
県1部リーグ8位と9位と10位が降格
県2部リーグから2チームが昇格
・神奈川県1部リーグに関東リーグ2部から2チーム降格があった場合(1部が2チーム増)
県1部リーグ8位と9位と10位か降格
県2部リーグから1チームが昇格県1部7位と県2部2位が入替戦
by ひろ |
by soccer122
| 2025-06-18 14:44
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲