2006年 02月 22日
日本vsインド@日産スタジアム(生観戦)
|
6-0。
まあ、こんなもんですかねw
前半は目も当てられない…。
遊びすぎだよ、ボールをこねくり回していたってゴールに入れなきゃ点は入らないんだから。
ミドルレンジからどうして打たない?
不思議でしょうがない。
インドはあれだけ引いてるんだから、もうちょっと積極性を持って欲しかったな。
後半は誰に教わったか、多少は打ってたけどw
2点目を入れられた時点でインドはアウト。
こうなったら強い者が勝つわけで。
ミスはあったけど長谷部も良いアピールになったし、巻も寿人もゴールを決めた、と。
久保も2点決めたので、世論的には外せない雰囲気。
フィンランド戦とインド戦でノーゴールだったら、病み上がりの久保を擁護することは難しくなっていただけに、幸か不幸か結果を出してしまったので、W杯は確定でしょう。
三連覇に向けては良いスタートが切れたけど、W杯に向けてはどうかなぁ…。
4-4-2とか3-5-2とかの問題じゃない気もするな、こりゃ。
見ていて非常に緩い選手が見受けられるのが残念。
ところで久々のモニ登場。
やっと出来た、「モ・ニ・輪」が(爆)
今日はアウエー側だったんですが、ホーム側もやっていたんでしょうか?
by ひろ |
by soccer122
| 2006-02-22 22:57
| 蹴球観戦記
|
Trackback(15)
|
Comments(13)
| TOP▲
Tracked
from エース・ウェル
at 2006-02-22 23:10
タイトル : 日本×インド アジアカップ2007予選
次期アジアカップはEURO2008、北京オリンピックとの競合を避ける目的で一年繰り上げて、2007年に行われる。 試合総括 日本のシステムは4-4-2で、中盤は台形型。長谷部がオフェンシヴで代表初先発となった。 前半、日本はポゼッションで大きく上回り、インド陣内に殺到するが、インドが健闘もあって決定的に崩すには至らない。32分、インドがクリアミスしたボールを小野が押し込んで日本先制。その後は特に見せ場も無いまま前半を終える。 後半に入ると一転、プレスをしないインドに対して日本が一方...... more
次期アジアカップはEURO2008、北京オリンピックとの競合を避ける目的で一年繰り上げて、2007年に行われる。 試合総括 日本のシステムは4-4-2で、中盤は台形型。長谷部がオフェンシヴで代表初先発となった。 前半、日本はポゼッションで大きく上回り、インド陣内に殺到するが、インドが健闘もあって決定的に崩すには至らない。32分、インドがクリアミスしたボールを小野が押し込んで日本先制。その後は特に見せ場も無いまま前半を終える。 後半に入ると一転、プレスをしないインドに対して日本が一方...... more
Tracked
from 風信子石
at 2006-02-22 23:14
タイトル : 久保の2ゴールで6点奪取<アジア杯予選日本-インド>
<サッカー>日本、インドに6-0大勝 アジア杯予選 Excite エキサイト : スポーツニュース 日本、6-0で快勝 アジア杯予選のインド戦 Excite エキサイト : スポーツニュース 久保の2ゴール 後半ロスタイムの(笑)ゴールつき My予想は日本15点(あはは) 前半は1点だったのでどうなるかと思ったけど 後半は相手もぼろぼろで5点とって計6点。 でも前半で6点くらいとれた気もする。 ほめてあげてもいいところだけど 相手は格下だし 日本チーム結構雑なところもあっ...... more
<サッカー>日本、インドに6-0大勝 アジア杯予選 Excite エキサイト : スポーツニュース 日本、6-0で快勝 アジア杯予選のインド戦 Excite エキサイト : スポーツニュース 久保の2ゴール 後半ロスタイムの(笑)ゴールつき My予想は日本15点(あはは) 前半は1点だったのでどうなるかと思ったけど 後半は相手もぼろぼろで5点とって計6点。 でも前半で6点くらいとれた気もする。 ほめてあげてもいいところだけど 相手は格下だし 日本チーム結構雑なところもあっ...... more
Tracked
from Kewpie+(plus)
at 2006-02-22 23:32
タイトル : インド戦
日本、6−0で快勝 アジア杯予選のインド戦 終わりましたねぇ…。 今日の日本は4-4-2システム。 対するインドは5-3-2システム。 インドは守備に重点を置いた作戦なんでしょうか…。 今日の試合では前半から動いてたと思います。 積極的な動きを見せてくれたもののインドのキーパーもなかなかで…。 積極的にシュートを狙いにいくもなかなか得点できなくて…。 久保のシュートや巻のシュートもしっかりキャッチされちゃってたし…。 今日の最初の得点はジーコ体制通算100点目になるから誰が決める...... more
日本、6−0で快勝 アジア杯予選のインド戦 終わりましたねぇ…。 今日の日本は4-4-2システム。 対するインドは5-3-2システム。 インドは守備に重点を置いた作戦なんでしょうか…。 今日の試合では前半から動いてたと思います。 積極的な動きを見せてくれたもののインドのキーパーもなかなかで…。 積極的にシュートを狙いにいくもなかなか得点できなくて…。 久保のシュートや巻のシュートもしっかりキャッチされちゃってたし…。 今日の最初の得点はジーコ体制通算100点目になるから誰が決める...... more
Tracked
from Viola Rosso ..
at 2006-02-22 23:39
タイトル : 代表 『長谷部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!』 b..
長谷部がゴールを決めた! けど巻に当ったるけど。w 初先発でゴールとはスターは違うね!(笑) カジもキープがすごかったな。 日本代表のブログを読みたいという方は、こちらで検索すると便利です。 ■公式には巻のゴールになった。orz 追伸 後半はゴールラッシュ。素晴らしい。 インド戦が強化試合になるのかどうか不安だったけど、 寿人の代表初ゴールや久保のゴールなど次に向けていいイメージになるので よかったのではないでしょうか。 巻もよかったし。 巻は鱸のイ...... more
長谷部がゴールを決めた! けど巻に当ったるけど。w 初先発でゴールとはスターは違うね!(笑) カジもキープがすごかったな。 日本代表のブログを読みたいという方は、こちらで検索すると便利です。 ■公式には巻のゴールになった。orz 追伸 後半はゴールラッシュ。素晴らしい。 インド戦が強化試合になるのかどうか不安だったけど、 寿人の代表初ゴールや久保のゴールなど次に向けていいイメージになるので よかったのではないでしょうか。 巻もよかったし。 巻は鱸のイ...... more
Tracked
from iN-phase,Hor..
at 2006-02-23 01:05
タイトル : ジーコジャパンがインドに快勝♪
日本代表がアジアカップ予選のインド戦で6−0と快勝した。得点の多さだけが重要とは言わないが、得失点の差自体も大きな意味を持つワールドカップに向けてはまずまずの結果だと思う。事前にあまり注意していなかっ...... more
日本代表がアジアカップ予選のインド戦で6−0と快勝した。得点の多さだけが重要とは言わないが、得失点の差自体も大きな意味を持つワールドカップに向けてはまずまずの結果だと思う。事前にあまり注意していなかっ...... more
Tracked
from 芸能&スポーツ瓦版
at 2006-02-23 07:41
タイトル : 日本代表インド戦に勝利&入院し手術が決定
日本代表がアジア王者3連覇を目指してインド相手にアジア予選が 始まりワールドカップまで数少ない代表戦で代表枠が争われる 前半に小野がゴールしジーコ通算100得点目で1得点目も決め 日本が先制したが1得点目と100得点目が小野と言うのも凄い 後半は長谷....... more
日本代表がアジア王者3連覇を目指してインド相手にアジア予選が 始まりワールドカップまで数少ない代表戦で代表枠が争われる 前半に小野がゴールしジーコ通算100得点目で1得点目も決め 日本が先制したが1得点目と100得点目が小野と言うのも凄い 後半は長谷....... more
Tracked
from MY FAVOURITE..
at 2006-02-23 10:36
タイトル : まぁとりあえず良しかな
昨日のインド戦ですが、日産スタジアムまで行ってきました。結果的には6×0の圧勝ですが、前半はハッキリ言ってストレス溜まりまくりでした。伸二のジーコジャパン通算100点目(ちなみに初ゴールも伸二)が出るまで、イライラしっぱなし・・・本当に加地とアレは要らない。...... more
昨日のインド戦ですが、日産スタジアムまで行ってきました。結果的には6×0の圧勝ですが、前半はハッキリ言ってストレス溜まりまくりでした。伸二のジーコジャパン通算100点目(ちなみに初ゴールも伸二)が出るまで、イライラしっぱなし・・・本当に加地とアレは要らない。...... more
Tracked
from 日々気まぐれ日記
at 2006-02-23 11:15
タイトル : インドDF陣崩壊・・・ 日本6-0で圧勝!
先日行われたフィンランド戦からそれほど期間も空けず挑むことになったインド戦! ? アメリカ戦以来浮かび合ってきた、シュート数の少なさとクロス精度の問題をどれだけ修正することが出来たか? ? そして右サイド主体に成りがちな攻撃パターンをいかに左サイドも上手く使う... more
先日行われたフィンランド戦からそれほど期間も空けず挑むことになったインド戦! ? アメリカ戦以来浮かび合ってきた、シュート数の少なさとクロス精度の問題をどれだけ修正することが出来たか? ? そして右サイド主体に成りがちな攻撃パターンをいかに左サイドも上手く使う... more
Tracked
from Mumble ~ 全力疾..
at 2006-02-23 13:27
タイトル : 日本 vs インド / チャンピオンズリーグ決勝リーグ
日本vs.インド 6 0 ? 勝って当たり前・・・ですが、 余裕の試合内容でしたね^^。 6-0の結果は、実力どおりでいえば当然という結果ですが、何よりも気持ちを切らさずにきちんと最後まで攻めきったところ、そしてきちんと相手を完封したと... more
日本vs.インド 6 0 ? 勝って当たり前・・・ですが、 余裕の試合内容でしたね^^。 6-0の結果は、実力どおりでいえば当然という結果ですが、何よりも気持ちを切らさずにきちんと最後まで攻めきったところ、そしてきちんと相手を完封したと... more
Tracked
from キングのオキラク蹴球記
at 2006-02-23 14:15
タイトル : ためいきの水曜日〜アジアカップ予選〜
〜アジアカップ予選〜 日本 6-0 インド 【日本】 小野(前32)、巻(後13)、福西(後23)、 久保(後34、48)、佐藤(後38) この試合を見てつくづく思った。 フォーメーション云々じゃない。気持ちが大事なんだと。 僕は勝手なので、シュートを打たないなら...... more
〜アジアカップ予選〜 日本 6-0 インド 【日本】 小野(前32)、巻(後13)、福西(後23)、 久保(後34、48)、佐藤(後38) この試合を見てつくづく思った。 フォーメーション云々じゃない。気持ちが大事なんだと。 僕は勝手なので、シュートを打たないなら...... more
Tracked
from FREE WEB DES..
at 2006-02-23 14:17
タイトル : 【 日本代表AFCアジアカップ2007予選 第1戦 】
■ JFC column Vol.74 ■ 2006年2月22日 【過去の中村俊輔試合レポートを読みたい方は右横カテゴリー内のfootballcolumnの文字をクリック♪】 2007年のアジアカップの予選が開幕した。日本のホームでインドとの対戦。相手のキャプテンは要注意だが、FIFAランキングはかなり日本と差があり、実力的にも日本が上。 先発メンバー FW : 巻、久保 MF : 長谷部、小笠原、福西、小野 DF : サントス、中澤、宮本、加地 GK : 川口 監督:ジーコ...... more
■ JFC column Vol.74 ■ 2006年2月22日 【過去の中村俊輔試合レポートを読みたい方は右横カテゴリー内のfootballcolumnの文字をクリック♪】 2007年のアジアカップの予選が開幕した。日本のホームでインドとの対戦。相手のキャプテンは要注意だが、FIFAランキングはかなり日本と差があり、実力的にも日本が上。 先発メンバー FW : 巻、久保 MF : 長谷部、小笠原、福西、小野 DF : サントス、中澤、宮本、加地 GK : 川口 監督:ジーコ...... more
Tracked
from 蹴球つれづれ
at 2006-02-23 23:03
タイトル : インド戦
久々に競技場に行ってきました。 前半は、いらいらモード。 せっかく来たのに、このつまんなさはなんなの?とせっかく来たのに無駄足かと 思いました。 なんでシュート打たないんでしょうね。 シュートしなきゃ、点入らないのに!! その点、小野君はさすがの行動でしたね。 後ろからダイナミックさを発揮してゴール前に迫り、 ちゃんとチャンスボールをものにしました。 小野君の久々のゴールは日本チームの力になることでしょう。 後半は悪いなりにとでもいいましょうか、シュートを打つ積極性が出たことに...... more
久々に競技場に行ってきました。 前半は、いらいらモード。 せっかく来たのに、このつまんなさはなんなの?とせっかく来たのに無駄足かと 思いました。 なんでシュート打たないんでしょうね。 シュートしなきゃ、点入らないのに!! その点、小野君はさすがの行動でしたね。 後ろからダイナミックさを発揮してゴール前に迫り、 ちゃんとチャンスボールをものにしました。 小野君の久々のゴールは日本チームの力になることでしょう。 後半は悪いなりにとでもいいましょうか、シュートを打つ積極性が出たことに...... more
Tracked
from 【しろうとサッカー研究所】
at 2006-02-23 23:21
タイトル : ☆日本代表勝利!アジア杯予選インド戦☆
ドイツW杯前の最後の公式戦でした・・・先日のフィンランド戦に続き、今日のインド戦もGK川口の出番は全くない試合展開でしたね。 まぁこの試合の楽しみは”長谷部”が初スタメンだった事ですからね〜 1試合通して運動量が豊富で、良く攻撃に絡んでいたし、クサビの縦....... more
ドイツW杯前の最後の公式戦でした・・・先日のフィンランド戦に続き、今日のインド戦もGK川口の出番は全くない試合展開でしたね。 まぁこの試合の楽しみは”長谷部”が初スタメンだった事ですからね〜 1試合通して運動量が豊富で、良く攻撃に絡んでいたし、クサビの縦....... more
Tracked
from FLASH
at 2006-02-24 20:50
タイトル : 日本VSインド
アジアカップ予選の初戦6-0! 前半は、なかなか決めることができませんでしたが(1-0)、 後半に大量得点でした。 しかし、W杯直前の試合と思うと、イマイチかなぁ。。。 前半は格下相手ということでか、選手個々が強引な突破やパスなど、 個人の強さをアピールしようとして失敗、という印象でした。 後半はうまくパスを回してましたが、 僕的にはもっと圧倒的にボールを、支配してほしいという気持ちが残りました。 あと、プレイに深みというか。。。 でもまぁ、こんなもんですかね!w 後半だけで...... more
アジアカップ予選の初戦6-0! 前半は、なかなか決めることができませんでしたが(1-0)、 後半に大量得点でした。 しかし、W杯直前の試合と思うと、イマイチかなぁ。。。 前半は格下相手ということでか、選手個々が強引な突破やパスなど、 個人の強さをアピールしようとして失敗、という印象でした。 後半はうまくパスを回してましたが、 僕的にはもっと圧倒的にボールを、支配してほしいという気持ちが残りました。 あと、プレイに深みというか。。。 でもまぁ、こんなもんですかね!w 後半だけで...... more
Tracked
from 防災と防犯とTシャツ
at 2006-02-25 14:44
タイトル : 生中継、はTVに任せ
インド戦報告です。 浦和美園での北朝鮮戦の時(大黒ゴールの日)は 石川さゆりの国歌斉唱に間に合いませんでしたが 今回は日産スタジアム。駅からのアクセスがまだ良いので ビールと食べ物を買っても大丈夫な時間でした。 写真の手ぶれご容赦ください。ビール持ってるわ騒いでいるわで。 青一色‥‥は冬だから上着でムリか。 でも北朝鮮戦(2月?)はすごかったような。 やっぱりW杯予選とはサポも気合いが違う。 試合内容もそうだった。 格下の格下。高校生相手のようだった。前半は、やったね小野が...... more
インド戦報告です。 浦和美園での北朝鮮戦の時(大黒ゴールの日)は 石川さゆりの国歌斉唱に間に合いませんでしたが 今回は日産スタジアム。駅からのアクセスがまだ良いので ビールと食べ物を買っても大丈夫な時間でした。 写真の手ぶれご容赦ください。ビール持ってるわ騒いでいるわで。 青一色‥‥は冬だから上着でムリか。 でも北朝鮮戦(2月?)はすごかったような。 やっぱりW杯予選とはサポも気合いが違う。 試合内容もそうだった。 格下の格下。高校生相手のようだった。前半は、やったね小野が...... more
Commented
by
kewpie-plus at 2006-02-22 23:31
soccer122さん、生観戦お疲れ様でした(^^)
まぁ…相変わらず微妙なパスまわしが観られましたけどとりあえず6-0での勝利は前半のもたつきで1点しか取れなかった事からすれば後半それなりにやってくれましたって感じですかね…(汗)
まぁ…相変わらず微妙なパスまわしが観られましたけどとりあえず6-0での勝利は前半のもたつきで1点しか取れなかった事からすれば後半それなりにやってくれましたって感じですかね…(汗)
0
Commented
by
soccer122 at 2006-02-22 23:43
Commented
by
pecochan555 at 2006-02-23 15:21
はじめまして。
TBありがとうございます。初TBだったのでちょっと感激(^O^)
昨日の試合、生で観戦されてたんですね。いいなぁ・・・
私もあのかわいい丸文字のユニフォームを着てスタジアムで騒ぎたいな(笑)
TBありがとうございます。初TBだったのでちょっと感激(^O^)
昨日の試合、生で観戦されてたんですね。いいなぁ・・・
私もあのかわいい丸文字のユニフォームを着てスタジアムで騒ぎたいな(笑)
Commented
by
oga0406 at 2006-02-23 18:51
TBありがとうございます!生観戦お疲れ様&羨ましい!!
インド相手にしては・・・って感じでしたね
ボスニア・ヘルツェゴビナ戦のメンバー発表されましたね
欧州組合流でどのように修正してくれるのか期待するしかないですね。
インド相手にしては・・・って感じでしたね
ボスニア・ヘルツェゴビナ戦のメンバー発表されましたね
欧州組合流でどのように修正してくれるのか期待するしかないですね。
Commented
by
soccer122 at 2006-02-23 20:11
> pecochan555さん
すいませんTB第一号でw
>oga0406さん
相手が相手だったのでw
巻や長谷部はしょうがないかもしれませんね、結果は出したけどまだ信頼はつかめてない状況ですかね。
すいませんTB第一号でw
>oga0406さん
相手が相手だったのでw
巻や長谷部はしょうがないかもしれませんね、結果は出したけどまだ信頼はつかめてない状況ですかね。
Commented
by
arieru5171811 at 2006-02-23 20:28
TB有難うございました。
昨日の長谷部選手は良かったですよね。寿人選手も初ゴールを決める事ができましたし。残念ながらボスニア戦のメンバーには2人とも選ばれなかったけれど、ジーコ監督はきっと2人の才能を改めてわかってくれたと思います。
昨日の長谷部選手は良かったですよね。寿人選手も初ゴールを決める事ができましたし。残念ながらボスニア戦のメンバーには2人とも選ばれなかったけれど、ジーコ監督はきっと2人の才能を改めてわかってくれたと思います。
Commented
by
chissy22 at 2006-02-23 22:07
Commented
by
FeelGroove at 2006-02-23 23:02
soccer122さんも観に行ってらしたんですね。
おっしゃるとおりで、私もいわゆる海外組と比べると
国内組には気持ちが弱い選手がいるのでは?と感じます。
ワールドカップには戦える選手で挑んでほしいですね。
おっしゃるとおりで、私もいわゆる海外組と比べると
国内組には気持ちが弱い選手がいるのでは?と感じます。
ワールドカップには戦える選手で挑んでほしいですね。
Commented
by
soccer122 at 2006-02-24 17:43
>arieru5171811さん
動きは悪くなかったですよね。
良いアクセントになっていましたから。
> chissy22さん
妻の小学校の後輩だそうですw
モニの兄貴と同級生らしくて。
>FeelGrooveさん
戦う気持ちが一番重要ですね、上手い下手よりも。
動きは悪くなかったですよね。
良いアクセントになっていましたから。
> chissy22さん
妻の小学校の後輩だそうですw
モニの兄貴と同級生らしくて。
>FeelGrooveさん
戦う気持ちが一番重要ですね、上手い下手よりも。
Commented
by
psykick69 at 2006-02-24 20:50
Commented
by
taging at 2006-02-25 14:43
Commented
by
soccer122 at 2006-02-25 18:17
> psykick69さん
新戦力の方が生き生きしてましたね。
真価が問われるボスニア戦になりそうです。
> tagingさん
やってましたか。
アウエー側だけかと思いましたw
もうちょっとビルドアップに参加して欲しかったな、と。
新戦力の方が生き生きしてましたね。
真価が問われるボスニア戦になりそうです。
> tagingさん
やってましたか。
アウエー側だけかと思いましたw
もうちょっとビルドアップに参加して欲しかったな、と。
Commented
by
taging at 2006-02-26 17:44