2006年 05月 18日
サッカー参戦記
|
エルゴラッソで後藤健生さんが書いているフットボール・クロニクルに「サッカー観戦ノート」と題して生涯観戦試合数が書いてあるんです。
これを読んで、一体今まで何試合見たんだろうと思って数えてみました。
一応、チケットの半券を数えて見たところ…ちょうど500試合。
その500試合目が…
湘南5-0徳島@2006.05.14 平塚競技場
へ~(笑)
ちなみに100試合目が1998.04.15横浜フリューゲルスvsヴェルディ川崎。
3-0でヴェルディが勝っています。
ちなみに前園・ラモス・カズ・高木等々の面々が。
200試合目は1999.08.06横浜Fマリノスvsジュビロ磐田。
城2ゴール。
300試合目は2001.01.03TBS開局50周年記念ドリームサッカー。
寒くてチケットが高くてロマーリオがセンターサークルで欠場挨拶したことくらいしか印象に残らない試合w
400試合目は2003.05.01日本vsミャンマー、アテネオリンピック二次予選。
松井・大久保・中山の3発で快勝!
なかなかベルマーレの試合に当たらないもんだなぁ…と。
まあ、多分抜けている試合もあるだろうから、節目の試合がずれるんだろうけどw
これを読んで、一体今まで何試合見たんだろうと思って数えてみました。
一応、チケットの半券を数えて見たところ…ちょうど500試合。
その500試合目が…
湘南5-0徳島@2006.05.14 平塚競技場
へ~(笑)
ちなみに100試合目が1998.04.15横浜フリューゲルスvsヴェルディ川崎。
3-0でヴェルディが勝っています。
ちなみに前園・ラモス・カズ・高木等々の面々が。
200試合目は1999.08.06横浜Fマリノスvsジュビロ磐田。
城2ゴール。
300試合目は2001.01.03TBS開局50周年記念ドリームサッカー。
寒くてチケットが高くてロマーリオがセンターサークルで欠場挨拶したことくらいしか印象に残らない試合w
400試合目は2003.05.01日本vsミャンマー、アテネオリンピック二次予選。
松井・大久保・中山の3発で快勝!
なかなかベルマーレの試合に当たらないもんだなぁ…と。
まあ、多分抜けている試合もあるだろうから、節目の試合がずれるんだろうけどw
by ひろ |
by soccer122
| 2006-05-18 13:40
| 蹴球中毒
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲