2007年 08月 31日
福岡vs湘南@博多の森(参戦)
|
いや~、飲み過ぎた…。
5年振りだって、勝ったのが。
オリンピック一回分を越えてるし(苦笑)
アビスパホームだと9年振り、博多の森に限ると10年振りって…。
苦手云々を越えてるなwww
今シーズン2回の対戦があったけど、いずれもベストメンバーは組めず、ようやく今回面子が揃った。
それだけじゃないけど、内容も今シーズン一番の出来だったと思う。
時間が経つにつれて、チーム力が増してくるような気さえ感じたほど。
右サイドの山口が、本職の右サイドバックかと思うくらいwww
それはともかく、チーム全体から闘うオーラが出ていたことに痛く感動。
ま、これが普通なんだが(苦笑)
これで仙台戦の負けがチャラになったわけじゃないけど、リバウンドメンタリティーは発揮できた。
そしてここから連戦。
次節は山形。
もうホームで好き勝手にやられるわけにはいかない!!!
いや~首都高混みすぎだ…。
通過に2時間かかった。
事故だったのかしら?
もう明日は9月。
この時期に5位だけど、昇格の可能性が残されているポジションで戦えるって言うのは、幸せだ。
今年昇格出来なきゃ、チームが消えるわけじゃないけど、せっかくのチャンスは逃さずキッチリといきたい。
最後の最後で悔いを残さないためにも!!!
5年振りだって、勝ったのが。
オリンピック一回分を越えてるし(苦笑)
アビスパホームだと9年振り、博多の森に限ると10年振りって…。
苦手云々を越えてるなwww
今シーズン2回の対戦があったけど、いずれもベストメンバーは組めず、ようやく今回面子が揃った。
それだけじゃないけど、内容も今シーズン一番の出来だったと思う。
時間が経つにつれて、チーム力が増してくるような気さえ感じたほど。
右サイドの山口が、本職の右サイドバックかと思うくらいwww
それはともかく、チーム全体から闘うオーラが出ていたことに痛く感動。
ま、これが普通なんだが(苦笑)
これで仙台戦の負けがチャラになったわけじゃないけど、リバウンドメンタリティーは発揮できた。
そしてここから連戦。
次節は山形。
もうホームで好き勝手にやられるわけにはいかない!!!
いや~首都高混みすぎだ…。
通過に2時間かかった。
事故だったのかしら?
もう明日は9月。
この時期に5位だけど、昇格の可能性が残されているポジションで戦えるって言うのは、幸せだ。
今年昇格出来なきゃ、チームが消えるわけじゃないけど、せっかくのチャンスは逃さずキッチリといきたい。
最後の最後で悔いを残さないためにも!!!
by ひろ |
by soccer122
| 2007-08-31 14:33
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲