2008年 05月 18日
C大阪vs湘南@長居スタジアム(参戦)
|
勿体なかった…。
スタンドから見た限りだけど、ボランチとディフェンスラインの間を埋められずにいたような感じ。
サポートも遅かったし。
一点目の時も詰めるのか受け渡すのか曖昧なまま、躊躇してシュートを打たれた、と。
そこのところはケアしてやらないと、ヨンギが可哀想だ。
でも、ジェルマーノのゴールは文句なしだったけどね(苦笑)
前節の出来から阿部先発でもおかしくはないけど、交代がリンコン?
相手のディフェンスラインの間に入って、マークをサイドに引っぺがす働きが出来る選手を入れるべきだったのでは?
高い選手が揃っている中で、一本調子のクロスじゃ、合わせろっていうのは少々きつい。
サイドからのクロスを工夫しないと。
身長が3メートルあれば別だけどwww
サブの人選もなぁ…。
練習で調子が良かったのかもしれないけど。
相手チームのスカウティングちゃんとしてるのかな?
中村をどういった場面で使おうとしたのか?
尾亦の後ろのスペースは使う必要なし?
鉄砲玉は必要なかったの?
山形戦しかりだけど、良いリズムで来ているところをわざわざ崩すのはいかがなものかしら。
ここ最近の傾向は、アジエルにマンマークを付けてボールを持ったら援軍が来ているわけでしょ?
囲んでいるなら、それだけ他にスペースが空いているわけだ。
だったら、望さんやボランチが飛び出せるスペースを作らせる動きが出来る選手を入れてやらないと。
動かない選手がいると、それだけで手詰まりになっちゃう。
アジにワ~ッと集まって中盤が手薄になって、センターバックがそのスペースを見るようになる。
そしたら湘南自慢のムーヴィング系FWがちょこまか動く。
相手のセンターバック気が気じゃないwww
ムーヴィング系に若干でも目を引かせたら、ノブか幸平に。
慌てて一枚ケアに行く。
はい、もう石原かドラゴンは見失ってる状態。
その頃にはアジもするするペナの中には入ってるだろうよwww
ま、こんな風に上手いこといかないけど、アジにあれだけ人が付いているんだから、周りが上手く動いてやらないと。
マラドーナじゃないんだから、あまりにも任せすぎ。
サイドに流れてやって、中央にスペース作って欲しいなぁ、と。
監督じゃないから言いたい放題だけどねwww
2点目はしょうがないとして、1点目は防げた点だっただけに勿体なかった。
相手がやたらドリブルを仕掛けてくれて助かったんだけど、それを全く生かせず(苦笑)
仕切り直し。
スタンドから見た限りだけど、ボランチとディフェンスラインの間を埋められずにいたような感じ。
サポートも遅かったし。
一点目の時も詰めるのか受け渡すのか曖昧なまま、躊躇してシュートを打たれた、と。
そこのところはケアしてやらないと、ヨンギが可哀想だ。
でも、ジェルマーノのゴールは文句なしだったけどね(苦笑)
前節の出来から阿部先発でもおかしくはないけど、交代がリンコン?
相手のディフェンスラインの間に入って、マークをサイドに引っぺがす働きが出来る選手を入れるべきだったのでは?
高い選手が揃っている中で、一本調子のクロスじゃ、合わせろっていうのは少々きつい。
サイドからのクロスを工夫しないと。
身長が3メートルあれば別だけどwww
サブの人選もなぁ…。
練習で調子が良かったのかもしれないけど。
相手チームのスカウティングちゃんとしてるのかな?
中村をどういった場面で使おうとしたのか?
尾亦の後ろのスペースは使う必要なし?
鉄砲玉は必要なかったの?
山形戦しかりだけど、良いリズムで来ているところをわざわざ崩すのはいかがなものかしら。
ここ最近の傾向は、アジエルにマンマークを付けてボールを持ったら援軍が来ているわけでしょ?
囲んでいるなら、それだけ他にスペースが空いているわけだ。
だったら、望さんやボランチが飛び出せるスペースを作らせる動きが出来る選手を入れてやらないと。
動かない選手がいると、それだけで手詰まりになっちゃう。
アジにワ~ッと集まって中盤が手薄になって、センターバックがそのスペースを見るようになる。
そしたら湘南自慢のムーヴィング系FWがちょこまか動く。
相手のセンターバック気が気じゃないwww
ムーヴィング系に若干でも目を引かせたら、ノブか幸平に。
慌てて一枚ケアに行く。
はい、もう石原かドラゴンは見失ってる状態。
その頃にはアジもするするペナの中には入ってるだろうよwww
ま、こんな風に上手いこといかないけど、アジにあれだけ人が付いているんだから、周りが上手く動いてやらないと。
マラドーナじゃないんだから、あまりにも任せすぎ。
サイドに流れてやって、中央にスペース作って欲しいなぁ、と。
監督じゃないから言いたい放題だけどねwww
2点目はしょうがないとして、1点目は防げた点だっただけに勿体なかった。
相手がやたらドリブルを仕掛けてくれて助かったんだけど、それを全く生かせず(苦笑)
仕切り直し。
by ひろ |
by soccer122
| 2008-05-18 00:34
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(2)
| TOP▲