2008年 05月 19日
踊らされた
|
スポーツ紙だけ読んでいると、どうしても試合後のピッチで輪になったことが引き金みたいな書き方だったので、こりゃ将来的に「勝利のダンス」も禁じ手になるかも…、なんて思ったけど伏線があったとは(苦笑)
それにしても「ワニナレナニワ」って言うネーミングは素晴らしいな。
反対から読んでも同じだもんねぇ。
昨日逆さから読んで気付いたけどさwww
湘南絡みで逆さから読んでも解読可能な語句を朝から考えているけど浮かばない。
コピーライターとしての才能は、天から与えられなかったようだ…。
(じゃ、何を天からもらったのかと聞かれると返答に困るけどw)
これで勝利後のパフォーマンスが制限されてしまったら、悲しい。
自分たちのホームで負けて、相手にパフォーマンスを食らえば腹が立つのは当然。
ま、アウェーで負けても悔しさは同じだけどね。
どっちにしたって負ければ気分の良いものではない。
嫌だったら勝たせるしかない、と。
喜び方自体は、問題ないような気がするけど。
違った議論に進むのだけは勘弁。
最近、家庭菜園に興味を持って…。
暴風雨になるみたいなのに、キュウリ、ナス、トマト、枝豆の苗を購入。
(枝豆は、ビールのつまみっていうのが見え見えw)
早速植えてみました。
半月ほど前から自宅の庭を掘り起こし、肥料を蒔いて準備していたから、植えるしかないでしょ!!!
ド素人なので上手く育つかどうかは出たとこ勝負。
食べれるかは神のみぞ知る。
明日の朝になったら、全て吹っ飛んでいたりして…。
それにしても「ワニナレナニワ」って言うネーミングは素晴らしいな。
反対から読んでも同じだもんねぇ。
昨日逆さから読んで気付いたけどさwww
湘南絡みで逆さから読んでも解読可能な語句を朝から考えているけど浮かばない。
コピーライターとしての才能は、天から与えられなかったようだ…。
(じゃ、何を天からもらったのかと聞かれると返答に困るけどw)
これで勝利後のパフォーマンスが制限されてしまったら、悲しい。
自分たちのホームで負けて、相手にパフォーマンスを食らえば腹が立つのは当然。
ま、アウェーで負けても悔しさは同じだけどね。
どっちにしたって負ければ気分の良いものではない。
嫌だったら勝たせるしかない、と。
喜び方自体は、問題ないような気がするけど。
違った議論に進むのだけは勘弁。
最近、家庭菜園に興味を持って…。
暴風雨になるみたいなのに、キュウリ、ナス、トマト、枝豆の苗を購入。
(枝豆は、ビールのつまみっていうのが見え見えw)
早速植えてみました。
半月ほど前から自宅の庭を掘り起こし、肥料を蒔いて準備していたから、植えるしかないでしょ!!!
ド素人なので上手く育つかどうかは出たとこ勝負。
食べれるかは神のみぞ知る。
明日の朝になったら、全て吹っ飛んでいたりして…。
by ひろ |
by soccer122
| 2008-05-19 19:33
| 蹴球中毒
|
Trackback
|
Comments(2)
| TOP▲