2008年 08月 08日
北京オリンピック開幕
|
お国自慢満載(苦笑)
中国人しか楽しめないな、この式典は。
世界に発信する意味がないような気がするんだけど。
毎回こんなマスゲームみたいな開会式だったかな?
聖火の点灯までチャンネルがこのままで、しかも寝ないでいられるか非常に不安だ。
最初の太鼓。
目がチカチカしないのかしら?
見ているこっちがチカチカしてきてしょうがない(苦笑)
結局のところ、チカチカする中で多くの人が太鼓を叩いていた…と言うような印象しか残らないだろうなwww
選手の行進を見ると、あまり馴染みのない国も。
初出場の国も3ヵ国あるみたい。
日本の行進、若干のブーイングが。
この国は、しょうがないね。
そう思ってないと(苦笑)
ナイジェリアvsオランダは、0-0。
次負けたら、お終い。
四の五の言わずに勝つしかない。
釜本が騒いでいるけど、今更そんなこと言ってもしょうがない。
具体的に自分が協会内にいるときにこそ、こういう発言をしてアクションを起こすべき。
自宅で観戦して感想言っても、しょうがないだろ(苦笑)
中国人しか楽しめないな、この式典は。
世界に発信する意味がないような気がするんだけど。
毎回こんなマスゲームみたいな開会式だったかな?
聖火の点灯までチャンネルがこのままで、しかも寝ないでいられるか非常に不安だ。
最初の太鼓。
目がチカチカしないのかしら?
見ているこっちがチカチカしてきてしょうがない(苦笑)
結局のところ、チカチカする中で多くの人が太鼓を叩いていた…と言うような印象しか残らないだろうなwww
選手の行進を見ると、あまり馴染みのない国も。
初出場の国も3ヵ国あるみたい。
日本の行進、若干のブーイングが。
この国は、しょうがないね。
そう思ってないと(苦笑)
ナイジェリアvsオランダは、0-0。
次負けたら、お終い。
四の五の言わずに勝つしかない。
釜本が騒いでいるけど、今更そんなこと言ってもしょうがない。
具体的に自分が協会内にいるときにこそ、こういう発言をしてアクションを起こすべき。
自宅で観戦して感想言っても、しょうがないだろ(苦笑)
by ひろ |
by soccer122
| 2008-08-08 22:06
| スポーツ
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲